外出先などで予想外の空き時間があった時など、本を持ってきておけば…と思うことがしばしば。
そんな時にすごく便利なのが、言わずと知れた電子書籍。
外出先でも便利なのはもちろん、引っ越しの時も荷物が少なくすむのでオススメです。
電子書籍で検索してもたくさんサービスがあって悩んでしまいますよね。
今日はオススメの大手の電子書籍サービスを比較して紹介していきたいと思います。
楽天ユーザー必見の「楽天kobo」
ネットショップのみならず携帯会社まで参入が決定している楽天。
もちろん電子書籍も「楽天kobo」として展開しています。
なんといっても楽天ポイントが貯まる&使えるというのが魅力的ですし、年に数回ある楽天スーパーセールはもっとお得に書籍が購入できて見逃せません。
お手持ちのデバイスにアプリをダウンロードして閲覧してもOKですが、専用リーダーもあるので特に小説を読む方は1台持っておくと便利ですよ。
マンガ最大級の品揃え「ebook japan」
マンガをよく読む方にオススメしたいのが「ebook japan」
電子書籍の中では結構老舗で、特にマンガは取り扱い作品数1位といっても過言ではないくらいです。
昔のマンガや他の電子書籍で扱っていない作品も多く取り扱っているのが特徴です。
会員登録時にポイントがもらえたり、セールやクーポンも多く結構お得に購入できることが多いのがポイント。
まとめ買いで5%のポイントがつくので大人買いにもってこいです。
レンタル感覚で気楽に「Renta!」
立ち読みですませたり、読みたいけど購入するほどでもない作品って結構ありませんか?
そんな方にオススメなのがCMでもよく見掛ける「Renta!」
48時間100円〜レンタルが可能なので手軽に利用できますし、気に入ったら追加料金を支払って無限レンタル(購入)することもできます。
また、シリーズものだと1〜3巻くらいは無料で読めちゃうので、気になっている作品に手を出しやすいのも嬉しいポイントですね。
まずは無料でお試しして続きが気になればレンタル、気に入れば購入!っていう流れがオススメです。
書籍と併用したい方におすすめ「honto」
作品によっては書籍で読みたい、電子書籍で読みたいなど併用したい方も多いのではないでしょうか?
そんな方におすすめなのが、「honto」
大型本屋(ジュンク堂・丸善・文教堂)と提携されていて品揃えもバッチリです!
共通ポイントもあるので、とてもお得に購入することができます。
特に提携している本屋をよく利用していて、電子書籍も始めてみたいという方にオススメのサイトですね!
<この記事のまとめ>
p>私も本は紙が1番と思っていましたが、使い始めると電子書籍の方が楽でした。笑
欲しい時にすぐ手に入りますし、売り切れも気にしなくて良いのも魅力的ですよ。
利用をためらっていた方も是非この機械に利用してみてくださいね!
フェイスブック、ツイッター、インスタグラム、こちらの動画以外のYoutubeもやっていますので、よかったら是非ご登録ください!
また、ライン@では定期的にお得なクーポンやイベントの情報をお届けさせていただいておりますので、こちらもよろしかったら是非!
それではまた次回の記事もよろしくお願いいたします〜!