こんにちは、杉本です!
なかなか良いドメインが取れずいつも苦戦しています。笑
「ドメインはどこで取得しても一緒だよね」と思う人もいるかと思うのですが、適当に選ぶと後々めんどくさいことになることもあります。
そこで本日のテーマですが、
- ドメインってどうやって取ればいいの?
- ドメインとサーバーはセットにするべき?
- 大手のドメイン取得サービスを比較して欲しい
といった内容で解説したいと思います。
使う予定のサーバーによってうまく連動することで今後の運営が楽になりますので、新規の方も、ドメイン移管を計画中の方もぜひ参考にしてみてくださいね。
人気ドメイン取得サービスの比較表(2020年度版)
特徴 | お名前.com | ムームードメイン | エックスドメイン | スタードメイン |
---|---|---|---|---|
.com料金 | 760円 | 1,160円 | 780円 | 880円 |
.com料金(2年目以降) | 1,280円 | 1,480円 | 1,180円 | 1,180円 |
.jp料金 | 2,790円 | 2,840円 | 2,820円 | 2,360円 |
.jp料金(2年目以降) | 2,840円 | 3,040円 | 2,820円 | 2,360円 |
.co.jp料金 | 3,660円 | 3,980円 | 3,760円 | 3,680円 |
.co.jp料金(2年目以降) | 5,200円 | 3,980円 | 3,760円 | 3,680円 |
付帯サービス | ドメインオークション | ムームーワードプレス | ドメイン無料 | 無料レンタルサーバー |
扱いドメイン数 | 580種類以上 | 約400種類 | 49種類 | 19種類 |
提携サーバー | お名前レンタルサーバー | ロリポップ ヘテムル グーペ |
エックスサーバー | スターサーバー |
自動更新 | ○ | ○ | ○ | △(ポイント残高必要) |
それぞれのサービスを表にまとめてみました。
ネットワーク系であれば「.net」、ニュース系であれば「.info」などでもいいと思いますが、基本的には「.com」「.jp」「.co.jp」以外のドメインは使うことがほぼないので記載していません。
結論から言ってしまうと、どのドメインサービスでもコストやサービスに大きな違いはありません。
なのでドメインではなく、利用するサーバーに沿って選ぶ方が良いというのが個人的な意見です。
ちなみにおすすめのサーバーに関しては以下の記事にてご紹介していますのでよろしければお読みください。
こんにちは、杉本です! WordPressでブログやホームページを作るときはサーバー選びが重要です。 私もサイト運営を始めた頃は全然分からなくて、実はいろいろなサーバーを転々としました。 そこで本日のテーマは、 […]
お名前.comの特徴
お名前.comは国内シェアNo.1のドメイン取得サービスです。
ドメインオークションや管理画面等の機能やサービスがどこよりも充実しています。
価格に関しては1年目は最安値ですが、2年目以降は他社より高めなので、長年利用すれば支払う金額は多くなります。
ムームードメインの特徴
ムームードメインも非常に人気なドメイン取得サービスです。
個人向けのサービスであること、格安ロリポップサーバーなどの他のGMOグループが提供するサービスとの連携が強いことが特徴です。
ドメインの値段には特徴はありませんが、いろんな方面に簡単に拡張していく選択肢があるので、トータルのコスパは良いかもしれません。
エックスドメインの特徴
エックスドメインはエックスサーバーの運営するドメイン取得サービスです。
1番人気であるエックスサーバーを使うのであれば、エックスドメインで取得することがおすすめです。
ネームサーバーの設定などのめんどくさいこともなく、ドメイン料金もずっと無料です!
スタードメインの特徴
スタードメインは業界水準よりも安価なドメイン取得サービスです。
ドメインの料金が安いことに加えて、サーバーも無料でついてきます。
小規模のブログやサイトを運営するには最もコスパが良いサービスと言えます。
おすすめのドメインサービスとサーバーの組み合わせ
おすすめなドメインとサーバーの組み合わせをご紹介します。
人気No.1「お名前.com」&「エックスサーバー」
ネームサーバーの変更の手間はありますが、それぞれ業界No.1のサービスを合わせた、利用者数が最も多い組み合わせです。
エックスサーバー(wpX Speed)が月間1,200円とすると、年間15,000円程度でサイトの運営ができます。
この組み合わせで契約しておけば、まず間違いはありません。
>>お名前.com
コスパ抜群「ムームードメイン」&「ロリポップサーバー」
充実した機能でありながら、格安でサイトを運営したい方におすすめの組み合わせです。
ロリポップサーバーが月額250円とすると、年間4,000円程度でサイトの運営ができます。
私もずっとこの組み合わせで使っていたので、ドメインは今も「ムームードメイン」です!
>>ムームードメイン
>>ロリポップ!
個人的におすすめ「エックスドメイン」&「エックスサーバー」
サーバーをまず第一に考え、高機能で安定したサイト運営をしたい方におすすめの組み合わせです。
エックスサーバー(wpX Speed)が月1,200円とすると、ドメインはずっと無料なので年間14,400円で運営が可能です。
どちらも同じ会社でまとめてしまった方が、めんどくさいこともないので、これから新規で始める方には間違いなくこちらの組み合わせがいいと思います。
>>エックスドメイン
ドメインとサーバーはセットがおすすめ!
以上、ドメイン取得に関する比較についてご紹介させていただきました。
正直ドメインに関してはそこまで大きな差がないので、サーバーをどうするかをメインで考え、それに沿ったドメインサービスを利用すると良いと思います。
通常は複数のドメインを取得して1つのサーバーで運営していく形になりますので、ブログやサイトを今後どのようにしていくのかしっかり計画してから申し込みをしましょう。
是非シンプルでかっこいいドメインを取得してくださいね。
「WordPressを始めたい」という方は、以下でWordPressに関するノウハウをまとめていますので、よかったらご覧ください。
こんにちは、杉本です! WordPressを使ってサイト運営を始めてからSEO対策にかなり詳しくなりました。 定期的にECサイトに関するセミナーをしているのですが、多くの方から「WordPressは難しい」「やったけどできなかっ[…]